年賀状を作成しよう!

2000年バージョン

 12月20日は何の日でしょうか?そう、「この日までに出せば、『2000.1.1年賀』の記念押印がもらえる」日です。24日までに出せば元旦に届きますが、どうせなら記念押印を押してもらいましょう!15日から受付開始です。(今年も記念押印があるのかは不明。)

 今年こそはパソコンで年賀状を作るぞ!という方も多いのでは。ワードでも簡単に作れますが、クリップアートは種類が少なくて・・・という方のために、まずは「巳のイラストがあるHP」特集です。

▼WEBで年賀状をデザインしよう!
高畠幸輝(80歳)さんが書かれた筆文字、靖子(69歳)さんが描かれた日本画のイラストがあります。巳のイラストは10種類。渋い年賀状が作れます。 
http://ww1.tiki.ne.jp/%7Etakabat/common/rimen_design.html

▼MicrosoftR Clip Gallery Live
マイクロソフト社のクリップアートのHPです。左上の「Search for:」に「snake」と半角で入力して「go」ボタンを押すと、209種類のクリップアートがあります。個性的なヘビばかりです。
http://cgl.microsoft.com/clipgallerylive/default.asp?nEULA=1&nInterface=0

▼みてみ亭
「年賀状」のコーナーに、はがきデザイン33種類、クリップアート34種類あります。
http://home.intercity.or.jp/users/s/mite/

▼年賀状プリント決定版2001
「年賀状のネタ」のコーナーに、クリップアート224種類あります。無料のユーザー登録が必要です。
http://www.templatebank.com/nenga/

 お気に入りの画像が見つかったら、ワードで年賀状を作ってみましょう!

1.画像を保存

 まず、画像の上で右クリック。ショートカットメニューの「名前を付けて画像を保存」を選びます。「マイドキュメント」に保存しておくと、後で探しやすいですよ。

2.ページ設定

 ワードを起動し、「ページ設定」の「用紙サイズ」を「ハガキ」にします。「ハガキ」の項目がない方は、「サイズを指定」にして、幅を100mm、長さを148mmに設定してください。さらに「印刷の向き」を縦、「文字方向」を縦書きにします。最後に、「余白」を上下左右すべて10mmに設定します。

3.まずは背景から

 先程保存したイラストを「ファイルから」挿入します。そのままでは移動ができないことが多いので(黒ハンドルになっている)、図ツールバーの「テキストの折り返し」をクリックし、「折り返し点の編集」をクリック。そのままもう1回「折り返し点の編集」をクリック。そうすると白ハンドルになります。ついでに、「折り返しの種類」は「なし(ワード2000だと、背面)」を選びます。さらに画像を右クリックし、「順序」は「テキストの背面へ移動」しておきましょう。

4.背景の編集

 あとはサイズを変えたり、位置を変えたり、ウォーターマークにしたり、「グループを解除」して色を変えてみたりします。完成したら、「図の書式設定」の「配置」で、「文字列と一緒に移動する」のチェックを外し、「アンカーを段落に固定する」にチェックをつけましょう。

 カジュアルな感じにするのだったら、ページ罫線を入れてもいいかもしれませんね。

5.テキストの編集

 HPから保存した筆文字だったら上記を同じ方法で貼りつけられます。ワードアートの場合は、「ワードアートギャラリー」の右端にあるのが縦書きのスタイルです。本文は縦書きテキストボックスで作ります。文字を入力したら、「線の色」と「塗りつぶしの色」を「なし」にしてあげましょう。背景とうまく合いますよ。

 「いい本文が思いつかない・・・」という方は、「あいさつ文ウィザード」を使いましょう。「拝啓」と入力してちょっと待つと・・・あら便利!最後に「拝啓」「敬具」を削除するのをお忘れなく。

6.「印刷プレビュー」

 確認してから印刷!うまくできた?