日記の初めへ
11月29〜30日
 遅れている、もう一つのプロジェクトの2次納品が来週の月曜日なので、今日も休日出勤し
てきました。

 障害を修正するのはいいけど、みんなちゃんとテストせずにVSS(プログラムを管理している
ツール)にアップするので、最新版を全部ダウンロードして結合テスト環境にのせると、障害
修正前よりバグだらけになったりもする。DLLのバージョンが違うことによるバグも出てきて、
みんな大混乱中です。今夜も徹夜なんだろうな。

11月27〜28日
 毎日23時まで会社にいると、曜日感覚がなくなります。特に、水曜日〜金曜日は混沌とし
ている。金曜日の夜になれば、帰りの電車が妙に混んでいるから、ああ金曜日なんだ、と気が
つきます(ちょっと大袈裟かもしれないけど)。
 
 そんな中、今日は熱っぽいので早めに帰ってきました。渡る世間〜を見て、ああ今日は木曜
日、明日は金曜日〜、と思ってしまいました。

11月25〜26日
 明日は1次納品。

 ということで、私の担当するプロジェクトの方は順調にテストも進み、納品時の手順書も
書き上げ、後は明日を待つばかり。

 問題はもう一つのプロジェクトで、テスト結果が思わしくないので、明日の納品はあきら
めたらしい。

 業界経験5年半だけど、納品をあきらめたなんて初めて聞きましたよ。
 今までのPGさんの徹夜の苦労はなんだったんだろうな。
 まぁ、本稼動までにちゃんと動けばいいのですが・・・。

11月24日
 12時まで爆睡。

 洗濯・掃除してから、センター南の「横濱家」でラーメンを食べ、港北東急へ行ってお歳暮&
日用品&食料品を買い、帰宅して、しばらくして夕飯を食べ、今に至る。

 もっと休日らしい休日が欲しいよ〜。

11月22〜23日
 休日出勤。

 9時に会社に行ったら、10人以上の人が椅子と椅子の上に横たわって寝ていて、ちょっと不
気味な光景でした。来週納品なので、隣のチームも徹夜の人が日々多くなってきています。

 帰ってきたら、ダンナがいない。彼も休日出勤だったようです。
 朝は私が8時に家を出て、ダンナは8時15分起床。
 夜は私が24時に寝て、ダンナは2時帰宅。

 というわけで、今週は月曜日から一言も会話がありません。
 とりあえず寝顔を見て、「過労死してないな」ということだけ確認してます。

11月21日
 「みわさん、明日、どう?」と先輩に聞かれた。

 なんだなんだ、と思ったら、おとといの徹夜命令。「もし可能なら・・・」という目をしてい
たが、「旦那に『仕事を辞めろ』と言われるから」と、あっさりきっぱり断りました。徹夜なん
かしたら、目の下のクマがますますひどくなってしまう。

 おかげで、有無を言わさず、土曜出勤決定です。
 私が担当するプロジェクトはいたって順調なのにな〜。まぁ、データを連携している箇所が終
わらないと、こちらのテストも完了しないしなぁ。

11月20日
 最近、嗜好が変わったらしく、織田裕二に飽きてきました。
 一時期、織田信長役の反町隆史がいいな〜と思ったけど、最近はそうでもない。誰かいないか
な・・・。

 飽きてきたといえば、結合テストも飽きてきました。
 上司は私にSEを目指して欲しいらしいけど、私はPGのままがいい。
 プログラムを作りたいよ〜!

11月18〜19日
 しまった、最近は日記が2日に一度になってきている。

 昨日は、チェック用ツールを作るのに、初めてPerlにチャレンジ。HPのCGIもPerlだけど、
コピーしてきてちょっと直すのと、最初から作るのでは大違い!私は一度理解すると早いけど、
理解するまでが時間がかかるので、半分泣きそうになきながら何度となく作り直してました。正
常に動いた時はとても嬉しかったけどね。

 今日の進捗会議では、週末は徹夜すること、との命令が出ました。さすがに女性には徹夜勤務
を強制しないでしょう。と願いたいところです。

11月16〜17日
 昨日は休日出勤、今日は「ドットネットマガジン」と「BAILA」を読みつつ、ごろごろ。
彼も仕事が忙しかったらしく、テレビを見つつ寝てました。昨日は一人で日帰り温泉に行ったらし
い。

 世の中不景気というけれど、どうしてこんなに忙しいのだろう。
 失業した人が、ちゃんと勉強してプログラマーかシステムエンジニアにでもなってくれればいい
のに。そんなの無理だろうな・・・。

 「せめておいしいものでも食べよう!」と、自由が丘の駅前の「えん」に行ってきました。ここ
はサラダ以外はどれもおいしいです。

11月14〜15日
 区役所に行ってきました。

 結局のところ、退職日が9月29日になっていたので、資格喪失日が9月30日(退職の翌日)、
加入日は10月1日で、9月30日だけ国民年金に加入しなければいけないらしい。さらに、年金
は月単位なので、9月分の年金13300円を払うはめになりました。そのうち納付書が送られてくる
らしい。

 毎月の給料からは前月分の社会保険料が引かれるということで確認したら、確かに前の会社の
10月分の給料からは何も引かれていない。でも、新しい会社の10月分の給与からは社会保険
料がばっちり引かれています。

 なんだか二重払いしているような気がする〜。

11月12〜13日
 あれ?

 世田谷社会保険事務所から手紙が来ました。「国民年金を払ってない期間があるよ」というも
の。でも、2号被保険者の欄に、厚生年金/9月30日喪失、厚生年金/10月1日加入とある。
もしかしたら、「9月は31日まであって、1日分払ってないよ」というシステムのバグ?

11月11日
 ただいま、結合テストというものをやっています。

 フレームを使っているHP作成で言えば、「日記」ボタンを押したら、ちゃんと日記が表示さ
れるか。「旅行」ボタンを押したら、ちゃんと旅行のページが表示されるか。というのが結合テ
スト。

 旅行のページで、「関東お店」をクリックしたら、ちゃんとお店のページが表示される、とい
うのは単体テストになります。だから結合テストというのは、単体テストが済んだ部品を結合す
る時に行うテスト、ということになります。

 普通なら、結合テスト時にはきちんと単体テストが終わっているものですが、先週まで手伝っ
ていたシステムは、全然単体テストをやっていませんでした。おかげでどんなに苦労したことか。
今週からは、自分が設計書を書いて支店の方に作ってもらったプログラムの結合テストをするの
で、どんなにひどいのだろうと思っていましたが、自分が書いた設計書通りに作ってあり、設計
書通りに動き、正しくDB更新されました。単体テストをきちんとしてくれたのだ、というのと、
自分の設計書はそんなに間違っていなかったんだ、と感激してしまいました。

 単体テストはやって当たり前だから、本当はこれが普通なのだけどね。

11月10日
 もう11月も1/3が終わってしまいました。

 お歳暮を見に行かなくちゃいけないし、年賀状の名簿は作らなきゃいけないし、年賀状のネタ
も考えなくちゃいけないし。とりあえず先週買った「ドットネットマガジン」も読まなきゃいけ
ないし。それなのに今月は休日出勤確定。はぁ〜。

11月8〜9日
 自由が丘に行ってきました。

 旧長崎屋が生まれ変わっていました!1階にアジアン雑貨「Cenozoic」が移転してきていまし
た。おまけに、店内にカフェが登場!中国茶もあったので、次回はぜひお茶してみたいです。2
階には本屋がでいていて、後は工事中でしたが、地下1階に100円ショップダイソー&レスト
ラン、4階・5階に豆腐料理の「月の雫」・「ダイニングバー三十三間堂」・手羽先の「鳥良」
が11月中旬〜12月にオープン。100円ショップ復活はありがたい。

11月6〜7日
 今日は立冬です。というわけで、かなり冷え込みましたね。

 会社でもだいぶコートを着てくる人が増えてきたので、そろそろいいかな?と思っています。
コートや手袋って、特に女性はそうなのかもしれないけど、寒くても会社で自分一人だけコート
を着ていたら恥ずかしい、という心理が働くようです。私は早々とトレンチコートは着ていたけ
ど、そろそろショートコートの出番かな。手袋も出そうかな。

 チームの協力会社さんで、体調を崩しやすい2名が、今日もやっぱり体調を崩して休み。仕事
が忙しいし、季節の変わり目ということもあるけど、社会人なんだから自分で体調管理しないと
いけないんですよね。と言いつつ、私もたまに風邪をひいて休みますが。今月はさらに忙しくな
るので、上記2名がいきなり倒れたりしないことを祈りつつ、今のうちに遊んでおこうと思う、
今日この頃です。

11月5日
 昨日寝る前と、今朝起きてから、彼に湿布を貼ってもらいました。
 自分では手の届かないところだから、結婚していて本当によかった!と思いました。
 彼も「妻に湿布を貼ってあげるダンナは、そうそういないよな〜」と言いつつ、なんだか楽し
そう。

 おかげで、昨日の心配はどこへやら、すっかり治ってしまいました。
 愛の力というやつ?(ちょっとのろけモード)

11月4日
 昨日の夜から、背中の左側が痛い。

 深呼吸したり、ちょっと曲げたり、物を持つのにちょっと力を入れたりすると、激痛が走ります。
今日は、寝ても立っても座っても痛くて、一日中「痛い〜」となみだ目になってました。するどい
痛みではなく、くすぐったいような痛みなので、笑いながら「痛い〜」と言っていると、彼は心配
するより面白がっている。

 祝日やっている整形外科が近くになかったので、とりあえず薬局で病状を説明したら、寝違えた
か内臓系の病気、とのこと。前にマッサージに行った時に「肝臓がはれている」と言われたから、
妙に心配になってしまいました。明日ちゃんと病院にいこうっと。

11月3日
 大学のサークルの友人の結婚式に行ってきました。

 サークル仲間と出会ってもう10年。毎年旅行に行っては、恋愛相談もしたっけ。今日結婚した
友人は、何度「別れてやる〜」と言っていたことか。サークル内の他の友人が高校の同級生を紹介
したということで、数年前から度々話は聞いていたけど、今日ようやく結婚することになり、自分
のことのように嬉しいです。あと一人、3月に結婚すれば、サークル内の結婚は落ち着きそうです。

 最近、結婚のピークは25歳と35歳らしい。彼・彼女がいた人はさっさと結婚してしまったし、
そうでない方は独身のまま。サークルの友人の結婚式に行くたびに、彼氏募集中の友人たちはあせ
りの色を見せています。でも、なんだかんだで仕事を楽しんでいるんだよね。

 私の仕事先には、35歳近辺の独身女性がたくさんいるから、最近はそんなものなのか〜と思っ
ています。彼がいる人もいるみたいだから、結婚よりも仕事なんでしょうか。

11月2日
 今週はなんだか疲れていたらしく、起きたら12時半でした。ボイトレをやっていた頃は、
12時に家を出なくちゃいけないから、それまでに掃除・洗濯をするとなると、9時起き!と頑
張っていたのになぁ・・・。全ては仕事の忙しさのせいです。今月から「臨戦態勢を取ること」と
いう非情な命令が出たので、ちゃんと休めるのもこの連休が最後です。

 今日は美容院に行ってきました。いつもは男性が担当なのだけど、今日は女性。「おでこが立体
的できれい」と褒められました。おでこが広い、とはよく言われるけど、きれいだなんて初めて言
われた。「だから、前髪は作らない方がいいわよ」とのこと。前髪を作りたくてしょうがなかった
けど、確かに前髪があると子供っぽい。

 あらかじめ美容院に行くと言ってあったので、帰宅すると彼が「おおっ」と大袈裟に驚いてくれ
ました。でも、「分け目が変わったくらい?」だって。

11月1日
 チャットおよびたれ宙を閉鎖しました。最近使っていなかったので。
 しまった、閉鎖の挨拶なしに宙を閉めてしまった!ごめんなさい〜。

 3連休は危うく休日出勤になるところでしたが、なんとか仕事を終わらせました。
休日ぐらい、ゆっくりしたいな。