8月29〜31日 |
しまった、3日ぶりになってしまった。 今日は当然、休日出勤。 1つ目の業務は90%完成し、2つ目・3つ目は「とりあえず動く」状態にして、今日 は終了。明日は体力的にムリなのでパス。 次のミーティングまでに、4・5つ目も「なんとか画面は遷移する」状態にしてごまか さないと。 90%完成状態:たまに入力チェックにミスがある。1・2箇所更新されていない。 とりあえず動く状態:正常に画面展開する。基本的な入力チェックはされている。 DB更新内容はアヤシイ。 なんとか画面は遷移する状態:画面の動きがアヤシイ。入力チェックはほとんど抜けて る。DBにとりあえずレコードは追加されている。 某銀行もこんな感じだったのかな・・・。 |
8月27〜28日 |
今月も残すところ3日です。 今日やっと一業務の組み立てが2/3終わったけど、残り5業務。絶対にムリ!とみん な思いつつ、やれるところまではやろうと思っているらしく、明日は徹夜実行するそうで す。私は帰ります。体力が持ちません。 VBのように、〜.frm作って、〜.bas作って、はいおしまい。というのではなく、〜.aspx (フォーム)作って、〜.ascx(ユーザーコントロール)を10個ぐらい作って、Webサービス 作って、javascriptも書いて、それぞれをつなげて動かしてみる。と、とても面倒くさい。 「豚肉を使った料理が食べたい!」というときに、 焼肉→焼くだけ:簡単! 酢豚→揚げる→炒める:面倒くさい という感じでしょうか。 |
8月26日 |
月曜日なのに、週末は全員休日出勤が確定している、うちのチームって・・・。 ☆自由が丘NEWS 1.今週末は熊野神社例大祭 2.女神まつりは10月13・14日 3.「NICE CLAUP」が「SORTIE」に(姉妹店?) 4.「シナボン」跡地はメガネスーパー 5.自由が丘デパートにシュークリーム屋オープン 6.ロールケーキ専門店オープン? 7.ろまんシューズ閉店決定・・・ 8.大丸ピーコック改装中(ケンタは閉店したとか) |
8月25日 |
久しぶりに中華街に行ってきました。 2月に買った「杭州龍井茶120g」をやっと飲みきったので、新しいお茶を求め「悟空」へ。 (会社で毎日飲んでいたのに半年もかかったので、これからは50gずつ買うぞ!途中で飽きたし) 前に飲んでおいしかった「霍山黄芽(黄茶)」を購入。栗の熟した香りがする、甘いお茶です。 秋っぽくていいかも。ついでに、「八宝茶」と雲南省の緑茶「南糯白毫」のお試し版を購 入。雲南省の緑茶はどんな味なのだろう。 彼がおなかすいた〜というので、「均昌閣」へ。ここは点心が100種と中華街でもその 種類はピカイチ。お得点心セット?(しゅうまい2種・ギョウザ・ショウロンポウ×2)1200円 は本当にお得。フカヒレ餃子・ネギチャーシューミニご飯・あわび粥・チャーシュー饅・あげ 饅頭にお茶がサービスで4300円。どれもおいしかったです。 「均昌閣」の隣の隣の隣ぐらいの「照宝」でセイロセットを購入。鍋にセイロが2個ついて 1400円とお得。ここだけ卸価格なので、他のお店だと2000円します。 海外転勤するなら、台湾か中国か中華街がある都市がいいな〜。 |
8月2427〜28日 |
最近、金曜日の夜は2時ぐらいまでメールのチェック等をしているので、土曜日の朝は 決まって10時半に起きます。人間8時間睡眠って、本当なのね〜と実感している今日こ の頃。 今日は美容院に行ってきました。東京に越してきてから、自由が丘「Kakimoto Arms」数 回→名前を忘れたお店1回→「RAIKA」2回、と行きましたが、「RAIKA」の新しい担当者が 顔が怖いので。、新しいお店にチャレンジしてみました。二子玉川の「Ash」です。都内の あちこちに支店があるお店みたいで、スタイリスト・トップスタイリスト・店長クラスと最 初から選べるのが特徴。迷わず店長クラスにお願いしたら、いろいろ説明してくれるし、カッ トも上手だし、カラーの選択もいい感じだし、もちろん出来上がりも満足。しばらくはここ に通ってみようかな。 |
8月23日 |
23時半まで仕事をしたので、明日は休日出勤しないことにしました。 以前の日記に「温泉つきのマンションができる!いいなぁ」と書いたような気もします が、今日新たな事実が判明。 大田区下丸子(東急多摩川線)にできるマンションで、多摩川のすぐ近く、キャノン本社の 隣です。元々何かの工場跡地らしい。掘ったら温泉が湧き出したということで、天然温泉が 無料。おまけにプール・フィットネス・クリニックもつき、間取りも私好み。自由が丘も近 いし。チラシが入るたびにいいな〜と思っていました。 そのチラシとは別に、たまに「Beau Rivage」という豪華なタウン誌のようなチラシも入っ てきます。二子玉川・自由が丘・下丸子を結んだトライエリアの自然やお店など生活環境を お洒落に紹介。マンションの案内はほとんどなくて、後ろのページに「今秋発売開始予定」と、 地図があるだけ。地図を見るとキャノン本社の隣なので、てっきり同じ会社のチラシかと思っ ていました。 ところが今日、2つ同時に入ってきました。 温泉つきマンション「サーハウス」は総合地所・三井不動産・その他中堅会社等で、もう一 つの「リバープレイス」は、三菱商事・三菱地所・三井物産・東急不動産・東京急行。「リバー プレイス」の方が、有名な会社が多いし、チラシもかっこいいけど、住みやすそうなのは「サー ハウス」。建物がしっかりしているとかは行ってみないとわからないけど、でも、やっぱり温 泉に惹かれます。 キャノンの右側・サーハウス キャノンの左側・リバープレイス |
8月21〜22日 |
みんな、どんよりとした顔になってきました。休憩時間になると、一斉に机にうつぶせ て寝ています。 私も早く帰れるはずだったのに、妙なところではまってしまい、他人が10分で気がつ いたことを1時間悩んでいました。21時以降は思考力が落ちてしまってダメですね。 午前中にちょっと見直して考えればすぐに思いつくようなことでも、夜になると見直す気 力も考える気力もないし。 最近はASP.NETにJava Scriptも組み込んでいますが、エラーの追い方がわからん! 遊びで作っている分にはいいけど、仕事となるとちゃんとやらないとね。 週末はアウトレットで秋物でも買おうかな〜。 でも、休日出勤かな〜。 |
8月20日 |
今日のミーティングで、いきなり「重要な業務の設計もプログラミングも今月中!」 とリーダーが言い出し、メンバー全員固まっていました。「うちの会社は泊まりこんでも 大丈夫だから!」プログラミング担当の協力会社さんは青ざめていました。 私は半分設計、半分プログラミングなのでお気楽な立場ですが、土日出勤は免れそうに ありません。 「慣れていないから」「まだ勉強中だから」と、のんびりやっているのを許してしまっ た、グループ全体の雰囲気が甘すぎたのだろうけど、それにしても突然「徹夜しろ」なん てね〜。 |
8月19日 |
月曜日は仕事する気にならない〜。 今日の大雨はすごかったですね。ちょうど家を出る時間が一番激しく降っていたらしく、 会社に着くまでにずぶ濡れになりました。彼はこんな日に限って山口出張。ちゃんと行 けたのかな・・・。 ヨーロッパの洪水の被害も大変ですね。家屋の損害だけじゃなく、美術館等の美術品の 避難など、大変そうです。 いざという時のために、非常持ち出し袋を作ろうと思うのだけど、毎年挫折するんです よね。 |
8月18日 |
スーパー銭湯に行ってきました!詳しくは「旅行記・田園都市線」を見てね。 いや〜、お風呂好きなダンナでよかった。 マッサージが混んでいて受けられなかったのが残念だけど。 |
8月17日 |
多摩川のアザラシは、タマちゃんという名前が着いていたんですね〜。そのまんまだけど、 かわいい。 今日は多摩川の花火大会を見に行きました。多摩川の花火は世田谷区と川崎市との合同で 行われ、世田谷の花火は二子玉川の上流、川崎の花火は下流で打ち上げられます。今年も第三 京浜の橋たもとで見ました。外部から来ると二子玉川で降りるのでそちらは大混雑しています が、こちらは地元の人ばかりで空いてます。おまけに川崎の花火の打ち上げ場所近くなので、 大きな花火が見られます。 毎年思うのですが、世田谷の花火の方が創意工夫されています。世田谷の方がお金がある (スポンサーが多い)のかな?川崎のシンプルな花火も好きだけど、少しは世田谷を見習って欲 しいものです。今年は、スマイルマーク・ハート・星が流行みたいです。 花火を見ると、あぁ夏だな〜と思いますね。 |
8月15〜16日 |
多摩川のアザラシについて。 京浜工事事務所HP 丸子橋なら近くなので、週末見に行ってみようかな。 それにしても、ライブカメラって元々洪水監視用に設置されていたものだったんですね。 アザラシのために設置したと思ってた。 |
8月14日 |
少し前に、多摩川にアザラシ出現!というニュースがありましたが、まだいるみたいです。 大田区の丸子橋付近の東海道新幹線の鉄橋下付近でのほほーんとしているのだとか。本来は北 極圏や北海道沿岸にいるはずだけど、外洋から迷い込んだそうです。 しばらくの間、観光名所になりそう。 |
8月13日 |
やっと胃の調子が治ってきました。会社のパソコンの壁紙を、この前撮った「立山Withた れぱんだ」にしたからかな。←会社でも大好評です。 今週は朝の電車が空いていていいですね。学生は休みだし、1/3のサラリーマンはお盆休み だし。人が休んでいる時に働いているのも、なんだかなぁと思うけど、朝のラッシュに耐え なくていいのはすごく嬉しい。 |
8月12日 |
今日から、うちの会社の人が派遣されてきました。元社員で、今は契約社員だという。 私が入社する前に辞めたので、今日が初対面。 ・・・態度がでかすぎる!いくら業界年数が長いとは言え、だらしなく椅子に座って、顔 が机の位置にあるのって何なの〜。初日からこうだと、先が思いやられます。一応私と同じ 会社ってことになっているんだから、もっと普通にしてよね。 ちょっとヘンな人が多いんですよね、この業界は。 |
8月11日 |
休日は仕事のことを忘れよう、と書いたけど、彼が家に仕事を持ち込んだため、ヒマな のでASP.NETの勉強。一通り読み終わったものの、またヒマになってしまったので、渋谷の ブックファーストに行きました。買ってきたのは、またまた仕事の本。プログラミングの方 じゃなくて、業務の本です。 プログラマーはSEが書いてくれた仕様書さえあれば、業務を知らなくても仕事はできる けど、SEは業務を知らなくては設計書は書けません。ユーザーと話もできないしね。 最近、普通の小説を読んでないな〜。 今は何が売れているのだろう? |
8月10日 |
立山黒部旅行の「旅行記」「写真館」UPしました。 コンテンツが多すぎて、ちょっとメニューが見にくくなってきましたね。 エクスプローラーのツリービュー風にでもしようかな。 ASP.NETのWebサービスをもうちょっと深く勉強をしようかと思ったけど、何故か雑誌の整 理をしてました。休日ぐらいは仕事のことは忘れた方がいいのかもしれないね。 |
8月9日 |
防衛庁のシステムの件で問題を起こしたF社ですが、何気にネットサーフィンしていたら、 住民基本台帳の筆頭受注企業になっていました。みずほ銀行の問題もあるし、その他いろ いろあって、F社のシステムはあまり信頼していないので、住民基本台帳も心配です。 何故問題が起きるかというと、 F社→F社の設計会社→下請け→孫受け→曾孫受け→曾曾孫受け・・・ と、ピラミッド型になっているから(他のメーカーもそうなのかもしれないけど)。 F社が把握しているのはおそらく下請けまでで、曾曾孫受けの会社は普通の派遣会社から雇っ た人を「自社の社員です」と曾孫受けに言うし、曾孫受けはそれらの人を「自社の社員です」 と孫受けに言う。だから下請け会社は、孫受け会社の社員を雇った気になっている。私も自社 以外の会社に派遣されていますが、エンドユーザーに自社の名刺を渡したことなんてありませ ん。派遣先の名刺を持たされています。 そんな得体の知れない人間関係だから、一人ぐらい悪巧みをする人はいるものなのかもね。 |
8月8日 |
気持ち悪い。一日中胃が気持ち悪い。 今日も気持ち悪いなんておかしいなぁ。 というわけで、薬局で胃薬を買ってきました。胃がムカムカする、と言ったら、胃酸過多で すね、と「ガスター10」を渡されました。12時に飲んで、効いてきたのが17時頃。効果 が切れるのが飲んでから8時間後。20時にはまたムカムカしてきましたよ。 夏バテなのだか、忙しい中休みを取ってしまって気が抜けてしまったのか、積もりに積もっ たストレスのせいなのか、よくわかりません。ただ、何故か期待されすぎてしまって、それが ちょっとプレッシャーになっているのは確かなので、これからは思いっきり手を抜いていこう と決意しました。 |
8月7日 |
気持ち悪い。一日中胃が気持ち悪い。 休み明けはしょうがないですね〜。 なんて言っている場合ではなく、どうやら夏バテのようです。朝ちょっとしか食べられなく ておなかが空いて気持ち悪くて、お昼は松屋の牛丼を食べ過ぎて気持ち悪くなったらしい。あ れ、夏バテとは関係ないな。※松屋の牛丼は、先輩が「食べたい」と言ったのでテイクア ウトしたんですよ。念のため。 なんだかやる気もしないので、今日は定時退社。 まぁ、こんな日があってもいいでしょう。 |
8月6日 |
眠い。一日中眠い。 休み明けはしょうがないですね〜。 人数の計算を間違えて、帰りの東京駅で慌てて買ったお土産が、なかなか好評でした。何か といえば、「キティちゃん人形焼きケーキ」。プリン・ブルーベリー・イチゴの3種類入って いて、なかなかおいしいし、なによりかわいい。下手なお土産よりはよほど喜ばれます。 |
8月5日 |
今日で夏休みも終わり。明日から会社に行きたくないよう〜。 旅行の疲れが取れぬまま、夏休み最終日は両家の家族一同で暑気払い(単なる飲み会とも言 う)。余計に疲れてしまい、明日はちゃんと仕事ができるのか不安です。 |
8月2〜4日 |
立山黒部アルペンルート&黒部峡谷に行ってきました。近々旅行記&写真館をUPします。 ずっとお天気がよかったのに、最後の最後、東京駅に着く直前で大雨になり、ずぶぬれになっ て帰宅しました。今回の旅行では、いろいろな種類の乗り物に乗ったので、当分の間乗り物 には乗りたくないです。 |
8月1日 |
今日から夏休み! 平日の自由が丘を堪能してきました。空いていていいね〜と思ったら、午後からおばちゃ んばかりになってしまいました。特に自由が丘デパートの中は、どこかの地方の商店街の様 でした。亀屋万年堂の先に出来たと聞いていたロールケーキ専門店が、8月上旬オープン とのことで、ちょっと残念。残念といえば、街の巨匠としてテレビに出た「バッボアンジェ ロ」のトマトソースのパスタも普通の味で残念。ナポリハウスに行けばよかった。 話は変わって。 人気アイドルグループ「モーニング娘。」から後藤真希(16)と保田圭(21)が卒業 することが7月31日、所属事務所から発表された。後藤は今秋、保田は来春からソロ活動 をスタートさせ、モー娘には再び新メンバーが加入する予定。また、これを機につんく(33) がプロデュースする「タンポポ」「プッチモニ」「ミニモニ。」のメンバーも総入れ替えし、 新ユニットも結成する。 本気でびっくりしたら、彼に呆れられました。保田圭は卒業させられたんでしょうか? 明日から旅行に行ってきまーす。 |